パパさん主催の漢義!オレザク祭り!

もう日がないですよね~^^;
この年末になんて祭りだ・・・・
なんて思ってないですよ^^
時間の無い中、楽しんで製作しております。
またおかげ様でブロ友さんが増えました~^^
で現状報告です。
ガイアのサフ下地のカラーをそのままとして、MSVの特徴!?の
ライン作業です。
1.5ミリのマスキングテープで養生。

でベース色を塗装しました!
陸戦カラーにしてみました・・・
すごいカラーを期待していたらスンマセン^^;
基本色1はグリーン(MGのゲルググと同じですよね・・・)

これでラインは完成!!
で基本カラー2のベージュを塗装しました!(ここの色でゲルと差別化^^)

胸部の配色パターンを変えてみました!
ザクだと胸部ハッチがグレーで胴体左右は本体色なんですが。
これが吉となるか?凶となるか・・・

で・・・MGジンクスで余ったプラパーツ!
WAVEのOボルト2を埋め込んでみました。


あとは先日買ったデカールを貼って!
トップコート!なんとか間に合うか?
・・・・武器忘れてますね^^;
Hasta la proxima vez!!
Chao~
そっかー、後からライン入れなくても、 ラインをマスキングすれば良いじゃんねー
おー、目からウロコが、、、、、
黄色ラインいいっすね~🎵
φ(*'д'* )メモメモ
もう少しなんで頑張って(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして新しく増えたブロ友さんと来年も仲良くしてくださいね( ^o^)ノ
すげー嬉しいっす🎵
ほんと良いイベントですね🎵
ラインはこういう入れ方もあるんですね!
勉強になります(*^^*)
色も良いですね🎵
ボルトもかっこいいなぁ。
完成楽しみ(*^O^*)
完成楽しみにしていますヾ(*´∀`*)ノ
ボルトも良いアクセントになってて仕上がりが楽しみっすね(^^)
ゲルググキャノンを作ったときは同じようにしましたよ^^;
https://blogs.yahoo.co.jp/maeda_modeling_dialy/55273390.html
完成楽しみですね^^
作業が本当丁寧にで
色味のセンスが素晴らしい!
僕…
早く完成が見たい!あと一息頑張って下さいね
お疲れ様です^^
作業が早い上に丁寧な仕上がりですね^^
さすが、ヤスべエさん!
映える仕上げの、アイナザクも、もうすぐですね^^
またまたぁ^^;そんな凄い事じゃないですよ~!
1.5ミリのマスキングがあるのが有難いです(^^)
祭に誘ってもらって!!あざっす(^^)おかけで忙し・・・充実した年末を過ごしおります!!
皆さん良い人ばかりで!いろんな縁を繋いでもらえました(^^)
濃いカラーのラインなら反対に後からラインのカラーを吹くだけっすね!
今後もよろしくお願いします(^^)
拡大は禁止です!マスキング剥がしてから、慎重にスポンジヤスリで塗装厚みのバリを取ってます(^^)
このカラー!脳内変換だけで、まだ組んでないですよね^^;
下半身はグリーンで上半身はベージュ!・・・ドキドキですね(≧∇≦)
見ました!ゲルググキャノン!HGとは思えない仕上がり!流石でございます!
あのデカールはどこから?
あざっす!^^;でもベタ塗りは誰でも出来るんですよね・・・ウェザリングや筋彫りとかのほうがほんとセンスが必要ですよね。
なるほど~そういうラインの引き方があるんですね~
勉強になりました~(*^^*)
マスキングと終わって、タッチアップも完了(^^)
あとはデカールですね!これは好きな作業です!頑張ります(^^)
デカールもガチャーネンもあったら報告しますね!!
こっちのほうが断然楽ですよ!ライン幅が揃うんで(^^)
俺はこれしかやった事ないです^^;
いつも書き込んでいたので、これだと線がぶれているんで、
試させてもらいなすね。
ありがとうございます。
これでみんな大好きアイナザクが更にカッコ良く仕上がるわけですね~。早く組み上がりが見たいです!(^ω^)
お疲れ様です!
作業が本当丁寧にですね!
ライン勉強になります(*^^*)
かなり楽そうです♪
お見事です。
マスキングテープでの、ライン勉強になりました!これは試してみたいなー。
手書きには手書きの味があるんで、それも良しですよ(^^)
マスキングの1.5ミリ幅が高いのがネックです^^;
あざっす(^^)初めてからアイナザク見て陸戦型ドムのイメージがあったんで!
年内お待ち下さい(^^)
ライン!簡単そうでしょ?
ぜひチャレンジ下さい(^^)
丁寧?らくしたいだけです^^;
ん?サフでも変わらないですよ(^^)
色合いは組み上げるまでバランスは分からないっすね!
ちょっとドキドキです^^;
カラーリングは毎回の色味なんで作り置きが結構あるんですよ(^^)
年末の完成を楽しみに下さい!