ちょっと工作をアップし忘れてたんで。

たいした内容ではありませんが・・・載せておきます。

頭頂部を削りました!
左のブルーがプラぎりぎりまで削った頭。
右のホワイトはそのままです。


イメージ 1


前後のパーツとも削ってます。


イメージ 2


加工したブルーの頭。


イメージ 3


未加工のホワイト頭。


イメージ 4


で、薄くなった頭(髪の毛の事ではございません・・・)
裏打ちしときました。


イメージ 5


あとコクピットハッチも下部に2ミリ延長しておきました。


イメージ 6


で・・・
現在は本体のデカールを貼り終わりました。

機体番号を入れたいなぁと考えてるんですが、かっこいい数字のデカールが今ない・・・

イメージ 7


水転写式デカールはプレバンのホワイトディンゴのものをパーツ請求したものと
(水転写式デカール60円で安いんですよね~^^;)

あとガンダムMk2のデカールとデザインが同じだったので、少し使用。


イメージ 8


HIQパーツのRBデカールも使用してます。

EFSFのデカールはプレバンのガンダムデカールからです^^;


イメージ 9


あまり進んでませんが^^;

Hasta la proxima vez !
Chao ^^


  • う(=_=)

    裏打ちまできれいだなんて。

    自分の裏打ちはパテ詰めるだけなんで
    人様には見せられません(笑)


    ほんの数ミリですが確実に効果が出てますね。
    ぐっと顔が締まったようにみえます。

    もう少しですね。
    頑張ってくださいねー 削除
    パパ ]
    2017/5/31(水) 午後 11:06
    返信する
  • その数ミリが完成度を上げるのですね。。。

    数ミリを見て見ぬふりしているワタシは、
    まだまだです(;^_^A

    完成を楽しみにしています。 削除
    伝馬
    2017/5/31(水) 午後 11:27
    返信する
  • こんばんはパパさん!

    あざっす(^^)地味な改修なんでスルーしようかと思ってましたが、効果を感じてもらえて良かったです!
    パテは苦手でして、プラを溶着するほうが性に合ってます(^^) 削除
    2017/6/1(木) 午前 1:20
    返信する
  • こんばんは伝馬さん。

    伝馬さんもわかってもらえました(≧∀≦)
    数ミリ?!削っただけですから朝
    伝馬さんのスジボリやプラディテール!それこそ真似できないですよ! 削除
    2017/6/1(木) 午前 1:27
    返信する
  • コクピットハッチ等、効果的な改修参考になります! 塗装までくればゴールは近いですね。楽しみにしてますよ🎵 削除
    2017/6/1(木) 午前 2:48
    返信する
  • おはようございますまるちゃんさん。

    ゴールはまだまだですよ^^;
    本体だけで、まだ武装が手付かずです・・・
    本体はトップコート昨夜吹きましたが、差し色のパーツがまだでして(^^) 削除
    2017/6/1(木) 午前 9:52
    返信する