花咲線茶内駅 | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

花咲線茶内駅

こんにちは。

今週も暑い週末となった名古屋です。

 

さて、撮影地紹介もひと段落しましたので、また以前に撮った駅の写真に戻ります。

花咲線(根室本線)の茶内駅です。

 

場所は↓の位置です。

 

 

かつては、浜中町営軌道が分岐していたそうです。

 

 

正面に駅舎を望みます。

 

 

アップで。

ルパン3世の姿が。

 

 

観光案内版です。

浜中町はルパン三世の生みの親、モンキー・パンチ先生の生誕地という事から、町の観光振興に使われています。

 

 

駅前はこんな光景です。

 

 

ほぼ等身大のパネルです。

 

 

駅舎内に入ります。

 

 

立ち位置を変えて。

 

 

反対側から。

ルパン三世の歓迎看板が。

 

 

立ち位置を変えて。

 

 

先ほどの看板の辺り。

 

 

ホーム側にはこんな看板も。

 

 

おなじみのホーロー看板です。

 

 

根室方面を望みます。

反対側ホームへは構内踏切で。

 

 

駅名表示です。

 

 

根室方面です。

 

 

ちょっとアップで。

 

 

釧路方面ホームの待合室です。

 

 

ホームの端から。

 

 

側線が残っていました。

 

 

同じ場所から釧路方面を望みます。

 

 

駅舎側に戻りました。

 

 

駅名表示の隣に銭形警部のパネルが。

 

 

駅舎を見ます。

 

 

釧路方面を望みます。

 

 

振り返ります。

 

現在のダイヤで日中に列車の交換光景が見られるのは茶内駅だけになっています。

 
2021年4月20日撮影。

フォローしてね…