JR北海道キハ54 (留萌本線北秩父別~石狩沼田間)
こんにちは。
緊急事態宣言が沖縄を除いて20日にも解除される方向のようですが、ちょっと心配な事態も出てきた感じですね。
宣言に有無にかかわらず自衛する事が大事だと思いますが。
さて、写真は留萌本線の北秩父別~石狩沼田間を走るキハ54です。
2日間過ごして、留萌本線はキハ54の単行だけでしたから、車両写真としては変化が無いですし、沿線を回ってみて、線路は山林を抜ける場所以外は、両側を木々や背の高い雑草で覆われた区間が殆どで、撮れる場所は意外に限られている感じです。
廃線になった留萌~増毛間は、海岸に近い場所もあって絵になる光景があって、ネットで見かける写真もその区間の方が多い感じです。
一日の運転本数も少ない中、今回の撮影では鉄橋で撮る事が多くなりました。
という事で、最初の撮影は踏切からになりました。
場所は↓のポイントです。
4926D深川行きを迎えます。
キハ54-529です。
足元は雑草で隠れますが、雰囲気は出ています。
冬場だともう少し足元が見えるかも知れませんが。
手前でもう一枚。
振り返って後追いを。
更にもう一枚。
辺りは田園地帯ですが、線路両側はこんな光景でした。
撮影後は移動しました。
2021年6月15日撮影。