JR貨物DD51 (関西本線・旧伏屋信号場付近)その3 | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

JR貨物DD51 (関西本線・旧伏屋信号場付近)その3

こんにちは。

ダイヤ改正前日となりましたが、名古屋jはあいにくの雨。

185系の定期運用引退でファン殺到が予想される首都圏はどうでしょうか?

 
さて、関西本線のDD51その3です。
2021年1月26日撮影分ですが、この日は休みでしたが午前午後と別々の用事があったものの、合間に撮りに行ってきました。
 
時間が無かったので、アクセスの良い旧伏屋信号場付近へ。
近鉄伏屋駅から徒歩10分くらいなので、合間でも間に合いました。
 
 
朝の2085レ。DD51-1028でした。
いつも空車が多いのですが、この日も次位以降はご覧の通り。
朝の寒い時間なので、高温の排煙の影が写ります。
 
 
手前でもう一枚。
この時は、自分以外に2人の撮影者でした。
 
午前中の用事を済ませて、6079レを狙いに再び同じ場所へ。
しかし、7,8人のファンの姿を見て、同じ位置で撮る事は断念。
鉄橋を渡った対岸で撮る事にしました。
 
 
完全な水鏡とはいきませんが、それらしい雰囲気で。
よく見ると6人の撮影者が写ってます。
DD51-1801でした。
 
午後からも用事があったので、この日はこれで撤収。
慌ただしい一日でした。
 
2021年1月26日撮影。
フォローしてね