JRキハ48形特急「花嫁のれん」(七尾線)
こんにちは。
週の初めの月曜日という事ですが、私は通常は火曜休みなので、週の終わりという感覚です。
さて、引き続き七尾線での撮影ですが、キハ48形特急「花嫁のれん」です。
土日祝の運転なので、この時が初めての撮影でした。
千路~金丸間にて特急「花嫁のれん1号」和倉温泉行きです。
後追いでもう一枚。
始めて見た印象は「とにかく派手」という感じでした。
車体事の金ピカなポイントもそうですが、真っ赤な車体に黒いマスクという感じでしょうか。
折り返しの2号金沢行きは、千路駅東の道路橋の上から。
アップで見ると、正面貫通扉が埋め込まれているので、余計にマスク感があります。
花模様がますます目立ちます。
3号和倉温泉行きは、徳田~七尾間にて。
やや逆行気味です。
光線のせいなのか、前面がややのっぺりとした感じ。
後追いも。
よく見ると前照灯はLEDですね。
折り返しの4号金沢行きは、金丸駅の西で。
観光特急とは言えキハ48形なので、それほど乗りたい感が無いのですが、余裕があったら食事を楽しむ旅がしたいですね。
2019年10月22日撮影。