JR西日本415系800番台 (七尾線・金丸~千路間)
こんにちは。
天気も回復して今日は暖かな名古屋です。
さて、写真は七尾線です。
2021年2月にも撮りに行っているのですが、写真は2019年10月に訪問した時のものです。
この時は、前夜に車で名古屋を発ち、途中で仮眠して、早朝に金丸駅の西に到着しました。
午前6時20分頃、周りが明るくなり列車が来ました。
金沢行きは、クハ415-810先頭のC10編成でした。
反対側から七尾行が来ます。
クモハ415-807先頭のC07編成でした。
今度は6両編成の金沢行き。
クハ455-806先頭のC06編成です。後ろの編成は霞んで未確認です。
続けて、クハ415-808先頭のC08編成の金沢行き。
おまけで、681系しらさぎ編成の「能登のかがり火2号」。
先頭はクハ681-9ですが、さび色が先に出ています。
痛々しいです。
こちらもおまけで、七尾行の413系クモハ413-5先頭のB05編成です。
金沢行きのクハ415-811先頭のC11編成です。
2020年12月に運用を外れたそうです。
ここまで撮影から、次のポイントへ移動しました。
2019年10月22日撮影。