高松琴平電鉄レトロ電車
こんにちは。
穏やかな日曜になりました。
さて、写真は高松琴平電気鉄道の通称「レトロ」電車です。
2019年5月に、それまで動態保存されていたレトロ電車4両の廃止が発表されて、同時に2020年春までの運転計画も公表になりました。
動態保存以降は日曜日の運転になったために、撮影する機会が作れなかったのですが、最後の機会という事で2019年11月と12月に休みを取って撮りに出かけました。
2019年11月は、120号-23号-300号の3両編成での運転でした。
前夜に夜行バスで名古屋を発ち、撮影後はまた夜行バスで帰るという日程です。
未明に高松駅に到着。
予讃線と土讃線沿線で少し撮影した後、琴電沿線へ移動。
羽床~滝宮間で特別運行列車を迎えます。
現地に着くと、既に10人ほどのファンの姿がありました。
先頭は300号で、23号、120号の並びです。
振り返って後追いでも。
撮影後は、折り返しを撮るため、こちらも有名なポイントの土器川橋梁へ移動。
天気はイマイチでしたが、その姿を撮る事が出来ました。
撮影後は、また予讃線沿線へ移動。
夜行バスに乗車するまで、あちこちで撮影しました。
2019年11月24日撮影。
なお、2021年5月には全車引退予定ですが、今のところ撮りに行く計画は立っていません。