名鉄1700系
こんにちは。
暖かくなったり寒くなったり、今年は温度の変動が著しいように感じますが如何でしょうか?
一日の寒暖差もそうですが、週間でもそんな傾向では、体に影響がありそうですね。
さて、引退する車両の話が続いてますが、地元の名鉄でも先日1700系が引退したのが話題になりました。
去る2月10日に、最後の1702F編成の運用をもって終わったとの事ですが、実はあまり名鉄の車両は撮っていなくて、引退の話が伝わってきても出かけていませんでした。
で、過去の写真をひっくり返してみたら、5枚だけ出てきたので載せたいと思います。
木曽川橋梁を渡る1701F編成です。
2011年11月8日撮影。
旧塗装ですが、2020年11月1日に運用終了でした。
金山~神宮前間を走る1702F編成です。
2015年4月29日撮影。
2月10日に最終の運用終了した編成です。
同じく、金山~神宮前間を走る1703F編成です。(後追い)
2015年4月29日撮影。
2020年2月に運用終了した編成です。
金山~神宮前間を走る1703F編成。新塗装です。
2017年1月1日撮影。
同じく、1704F編成です。
2017年1月1日撮影。
2020年2月に運用終了した編成です。
同じく、1702編成です。
2017年1月1日撮影。
4編成しか無かった1700系ですが、一応全編成記録に収めていました。
地元でも撮っていない車両は多々あるのですが、どうしても自分の趣味に合う方に足が向いてしまうには反省点かも知れません。
では。