近鉄12200系 (大阪線三本松~赤目口間)
こんにちは。週末は如何お過ごしですか。
私は普段通り仕事ですが、撮りに出かけている方も多いでしょうね。
さて、近鉄12200系「スナックカー」が2月12日に定期運用から離脱したという事で、最後に撮りに行かれた方もありますが、私は昨春に大阪線で撮った姿が最後になりました。
例年なら正月に初詣を兼ねて伊勢へ撮りに出かけるのですが、新型コロナウィルス感染対策のために初詣を断念しましたので、そのまま機会を逸しました。
という事で、昨春の菜の花が咲き乱れる頃に撮った写真を載せたいと思います。
この時は、鮮魚列車が引退するという事で、それを兼ねて有名なポイントへ行きました。
正面が影になってちょっと見にくいですが、京都行きの特急です。
ちょっと曇り空になった時に通過した宇治山田行きです。(後追い)
手前の花に焦点を合わせて。
大阪上本町行きでした。
今度は、鳥羽行きです。(後追い)
午後1時半ごろでしたので、側面に日が当たらなくなってきました。
最後は、大阪難波行きです。
他形式と併結の列車もありましたが、この日12200系単独で撮れたのは以上でした。
花の名所という事で、この日は平日にも関わらず10人ほどのファンの姿がありました。
12200系が走らなくなっても訪れる人の姿は変わらないと思います。
2020年3月3日撮影。