JR東日本185系「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」 | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

JR東日本185系「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」

こんにちは。

今日11日(木)は祝日。

週末ももうすぐですが、「湘南ライナー」や「おはようライナー新宿」もダイヤ改正で無くなりますね。

恐らく、沿線では連日撮影するファンの姿が絶えないと思いますが、個人的には昨年10月に仕事の関係で東京へ行った際に撮ったのが最後です。

このl時は、前夜に横浜まで来て一泊。

明朝に藤沢へ移動して撮影。そして、用事に出かけるという日程でした。

 

午前6時過ぎには藤沢に着いたのですが、鵠沼第二踏切には先客の姿があったので、密を避けるために1本東にある鵠沼道踏切で撮影しました。

 

何か最近は、鵠沼第二踏切に大勢集まって密になっているという話も聞きますが、やはり感染防止の方を大事にしたいと思います。

 

 

最初は「おはようライナー新宿22号」を。

A5編成でした。

 

 

次は「湘南ライナー2号」を。

先頭はC5編成でしたが、この踏切の場所で東海道本線を撮ると、後ろは柱にかかります。

 

 

「湘南ライナー4号」は貨物線を走行。

A8編成でした。

 

 

その後は215系が続きますが、「おはようライナー新宿26号」は、東海道線の列車に被られて撃沈。

写真は、その後の「湘南ライナー10号」、OM08編成でした。

 

 

最後は「湘南ライナー12号」ですが、間一髪で完全な被りは免れたものの、影が正面に当たった絵になってしまいました。まあ、これも仕方がない事です。

 

という事で、この日が185系のライナー撮影のエンドでした。

 

2020年10月28日撮影。

フォローしてね