2018年回顧その10(10月その2)
10月の回顧分の続きです。
16日には伯備線を撮りに出かけました。
前夜に名古屋を新幹線で発ち岡山へ。
レンタカーで車中泊して撮影地へ向かいました。
最初は、山陰本線の淀江~大山口間へ。
まだ夜明け前でしたが、キハ87系「トワイライトエクスプレス瑞風」を。
何とか撮れた感じですが、初撮影でした。
その後は、根雨~黒坂間のポイントへ。
285系特急「サンライズ出雲」を。
そして、ポイントを探しながら移動です。
伯耆溝口~岸本間で、381系特急「やくも」を。
4両編成だと随分身軽な感じです。
黒坂~上菅間で381系特急「やくも」。
新郷~足立間でEF64-1028牽引の貨物列車を。
山陰迂回貨物は撮りに行く機会がありませんでしたが、「がんばろう岡山・がんばろう広島」の表記です。
上石見~下石見信号場間で。
この後、備中神代駅に立ち寄ったから岡山へ。
レンタカーを返却して、夜行バスで帰宅の途につきました。
10月は都合2回の撮影でいずれも遠征となりました。
2018年10月16日撮影。