2018年回顧その7(7月)
こんにちは。
帰省による交通機関の混雑がニュースになっていますが、今日がピークでしょうか。雪で遅れが出ている地方もあるようですが、安全に過ごしたいですね。
さて、7月の回顧ですが16日に中央本線&大糸線沿線へ出かけました。
前夜に車で名古屋を発ち、夜明けとともに撮影開始です。
下諏訪~岡谷間で、E257系特急「あずさ」を。
今回は、このE257系狙いでした。
場所を移して、みどり湖~塩尻間で。
晴れてますが、少し霞んでます。
そして大糸線へ移動して信濃森上~白馬大池間で。
陽ざしはきつかったですが、バックの山々が綺麗でした。
南下して、信濃常盤~安曇沓掛間で。
かなり暑くて、バックが霞んでしまいました。
この日は、189系の臨時「あずさ」の運転日ですが、松本以南を目指したものの交通渋滞で断念。
明科~田沢間で回送を撮りました。
最後は南松本へ移動。
最新のE353系も撮影。
ここで日没まで撮影してから帰宅の途につきました。
7月はもう一日、31日に夏季恒例の快速「ムーンライトながら」を撮りに、仕事前に木曽川~岐阜間のポイントへ。
夏季しか走行シーンが撮れませんが、2019年夏はどうなっているでしょうか?動向が気になります。
と言う事で、7月は2回(というより1+αという感じですが)の撮影となりました。