2018年回顧その6(6月) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

2018年回顧その6(6月)

引き続き今年の回顧です。

 

6月は5日に北九州へ、13日に京都へ行きました。

 

4日夜に新幹線で名古屋を発ち博多へ。

カプセルホテルで仮眠後、レンタカーで撮影ポイントへ向かいました。

 

 

貨物線の多々良川橋梁で、EF81-502牽引の貨物列車を。

あいにくの曇り空で、時折雨が降る天気でした。

 

 

撮影場所を変えて、東福間~福間間のポイントで、EF81-451牽引の貨物列車を。独特の外観の450番台です。

 

 

東福間~東郷間のカーブで、迂回運転中だったキハ71系特急「ゆふいんの森」を。天気がイマイチだったのは残念ですが、貴重なシーンが撮れました。

 

 

同じ場所で、キハ185系「A列車で行こう」編成を。

全く情報を知らなかったので驚きましたがラッキーでした。

 

 

小雨模様の中、海老津~遠賀川間でED76-1017牽引の貨物列車を。

何度か来ているポイントですが、撮りやすい場所です。

 

 

レンタカーを返却後、香椎駅でEF81-453牽引の貨物列車をズーム流しで。

 

この後、北九州へ出て、夜行バスで帰宅しました。

 

 

18日は大阪で用事があったついでに、京都へ立ち寄り叡山電鉄へ。

2時間くらいの時間しか取れませんでしたが、第一目的だった700系732号「ひえい」が撮れて良かったです。

 

6月は1回は短時間でしたが、都合2回撮りに行く事が出来ました。

 

フォローしてね! ペタしてね