JR九州キハ66系 (長崎本線東園~大草間)(1) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

JR九州キハ66系 (長崎本線東園~大草間)(1)

こんにちは。

好天に恵まれた週末となりましたが、皆さまの所はいかがでしょうか。

残念ながら私は普段通りに仕事ですが。(苦笑)

 

さて、4日撮影分ですが、喜々津~東園間のポイントで撮った後、徒歩で西へ。次の列車通過まで1時間近くあるので、東園駅を通り越して大きな入江の西側に来ました。

 

どこか俯瞰できる所が無いか、行ったり来たりしながら、何とか通過時間前に高い所へ上がりました。

 

定刻より1,2分遅れている感じでしたが、241D長崎行きが来ます。

 

 

列車の右手の木々の向こう側が東園駅になります。

 

 

東園駅を発車して、木々から姿を現しました。

 

 

カーブを曲がってきます。

 

 

ややアップで。

築堤も木々が伸びています。

 

 

少し引いた感じで。

 

 

車窓からの眺めも良いでしょうね。

 

 

木々に隠れる前にもう一枚。

 

昔に、この辺りで撮ったと思われる写真を見ましたが、築堤の周りの木々は低く、もう少し全体に写っていました。

 

また、今回撮った場所よりも高い位置のような感じでしたが、今は山腹の畑は獣害対策で入口から電気柵が設けられていて、立ち入る事は出来ません。

今回は、住宅の間の細い路地を抜けて、現在は耕作していない畑に続く、一人しか通れない細い道から撮りましたので、地図を載せるのは止めておきます。

 

下の幹線道路からは、徒歩でしか上がって来られませんし、駐車する場所もありませんでしたから、列車利用で来られた方だけのポイントですね。

 

この後、大草駅で交換した上り列車(キハ200系でした)を撮って、別のポイントへ移動しました。

 

2017年5月4日撮影。