近鉄12200系スナックカー (斎宮~漕代間)
こんにちは。
新年早々ですが、明日から3連休という方もあるでしょうね。
私は8日に所用で休むのですが、終日用事があるので撮るのは無い予定です。(泣)
さて、3日撮影分ですが、 斎宮~漕代間で撮った12200系「新スナックカー」です。
「スナックコーナー」があったのは遠い昔になってしまったので、今ではこの愛称も不思議な感じですが。(苦笑)
名古屋行きです。後ろの4両は30000系「ビスタカー」ですね。
賢島行きです。右手遠方に12400系「サニーカ―」が見えます。
賢島行きの12200系の8両編成。この時期だけの希少な編成かも。
パンタの位置から、上本町始発のようですね。
賢島行きの8両編成。後ろの4両は新色になった22600系Aceです。
右手遠方には、22000系ACEが見えます。
賢島行きの4両編成。こちらも上本町発のようです。
宇治山田行きの4両編成。
実は次の瞬間、反対側からの列車に被られます。(苦笑)
名古屋行きの6両編成。
後ろの2両は22000系ACEです。
鳥羽行きの8両編成。
よく見ると、後ろ4両は12400系サニーカ―です。
午前8時前から午前11時30分過ぎまでの3時間半の滞在で、撮れた12200系はこれだけです。撮り逃した上りが1本ありましたが、この間に通過して撮った特急は31本でしたから、やはり少なくなってきた感じはします。他形式との併結も多いですし。
では。
2017年1月3日撮影。