近鉄15400系「かぎろひ」 | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

近鉄15400系「かぎろひ」

こんにちは。

昨日3日までが正月休みでしたが、3日は近鉄を撮りに伊勢へ行ってきました。

初詣きっぷを利用して、早朝に名古屋を発ち、山田線の斎宮駅へ。

そして、徒歩で斎宮~漕代間の撮影ポイントへ移動。

午前11時頃まで撮ってから、宇治山田駅で駅撮り後、鳥羽へ移動して鳥羽城址へ。

少し撮ってから、池の浦駅へ移動して駅撮り。

日没前に撮影を切り上げて、折角の機会ですから内宮へ参詣。

そしてまた少し宇治山田駅で駅撮り後、外宮へ参詣してから帰ってきました。

 

早朝は晴れていたのですが徐々に雲が広がり、昼過ぎには小雨がパラつく事もあるという天気でしたので、晴天時のような絵は撮れなかったのは残念ですが、参詣輸送の多客時という事で特急は増結した編成を撮れたと思います。

 

そんな中から15400系「かぎろひ」です。

 

 

クラブツーリズム専用列車なのでツアー日程を調べれば運行予定ですが、ノーチェックで出かけましたので、撮れたのは幸いでした。

 

 

最初の編成が通過した約30分後に別の編成が通過。

車番が読めませんでしたが、パンタの位置で後の方が上本町・京都方面からの列車という事が判ります。

車体は綺麗ですが、スカートが随分と汚れていました。

 

夜になり、宇治山田駅で再びその姿を発見。

 

 

反対側に賢島行き普通が止まっていたため、側面は撮れませんでした。

 

 

出発シーンをズーム流し気味で。

12200系の姿を残しつつ、独特の雰囲気を感じますね。

 

そういえば、 初詣キップの記念品引換所ですが、午後5時には既に閉まっていました。今回も記念品が貰えなかったのは残念です。(苦笑)

 

2017年1月3日撮影。

どくしゃになってね… ペタしてね