とさでん交通600形 (616号車・サイバラ電車)
こんにちは。
今朝は少し冷え込みましたね。
さて、前に書きましたように昨日6日は高知へ行ってきました。
5日夜に、とさでん交通の夜行バス「ドラゴンライナー」で名古屋を発ち、6日朝に到着。一日中撮った後は、その日の夜の「ドラゴンライナー」で帰途に就くというコースでした。
今回は、とさでん交通の路面電車を撮る事だけを目的に出かけた訳ですが、中でも1年間限定の「サイバラ電車」は撮りたい1両でした。
朝8時頃、デンテツターミナル前~菜園場町間で、最初の遭遇です。
はりまや橋~堀詰間の歩道橋から。
「ごめん」の行き先板と絵が妙にマッチしていますね。
同じ場所から、はりまや橋交差点を望みます。
路面電車が交差して行き交う光景も希少になってきました。
鏡川橋~蛍橋間にて。
右手後方に見える古い建物は、 旧高知市水道局ポンプ舎で、現在は旭西部公民館として利用されているそうです。
同じく、鏡川橋~蛍橋間にて。
県庁前付近にて。
車が多いので、なかなか上手く撮れなくて、偶然撮れた一枚かも。
夜になり、はりまや橋交差点で。
同じく、はりまや橋停留所で。
動画も撮りました。
天気に恵まれて一日中撮る事が出来ました。
5月に高知は訪れているのですが、天候があまり良くなかったので、そのリベンジでもありましたが、それも果たせた感じです。
2016年12月6日撮影。