JR東日本185系 (辻堂~藤沢間)
こんにちは。
名古屋は暑い一日になりましたが、皆さまのところは如何だったでしょうか。
さて、15日撮影分から185系です。
以前より活躍の場は少なくなったとはいえ、東海道本線の湘南ライナーやホームライナーではまだまだ主力ですね。
2016年6月15日撮影。


名古屋は暑い一日になりましたが、皆さまのところは如何だったでしょうか。
さて、15日撮影分から185系です。
以前より活躍の場は少なくなったとはいえ、東海道本線の湘南ライナーやホームライナーではまだまだ主力ですね。
「おはようライナー新宿22号」です。
A6編成でした。
「湘南ライナー2号」、C1編成他の15両編成です。
後から小田原を出発した「おはようライナー新宿22号」は、貨物線経由なので、途中で抜かれるダイヤですね。
10両編成の「湘南ライナー4号」、A1編成です。
この後、東海道本線下り列車に被られました、、、。
「湘南ライナー10号」、OM08編成です。
この後の用事の都合で、鵠沼第二踏切から移動。
藤沢駅近くで「湘南ライナー12号」、A8編成を。
動画もいくつか撮りましたが、その中から「「湘南ライナー2号」です。
2016年6月15日撮影。






