熊本電鉄5000系 (北熊本駅付近) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

熊本電鉄5000系 (北熊本駅付近)

こんにちは。
前回書きましたように、11月29日に熊本へ行ってきました。

28日夜に熊本行きの夜行バスに乗り、29日夜に名古屋行きで帰るというスケジュールでしたが、何とか当初の目的は果たせた感じです。
往復とも、九州産交バス「不知火号」で、どちらも同じ席でしたが、流石に片道11時間は長く感じました。(苦笑)

午前7時20分頃に熊本の交通センターに着き、熊本市電を少し撮ってから、熊本電鉄の藤崎線へ移動。その後に北熊本駅の南へ出ました。
第一目的の「青カエル」5000系は、日曜だけの運行となっていますが、終日上熊本~北熊本の折り返し運用ですから、しっかり撮る事が出来たと思います。

で、北熊本駅南の辺りに着くと、5000系の姿が見えてきました。

熊本電鉄5000系


東急時代に5000系は乗った事がありますが、写真は撮っていませんでした。

熊本電鉄5000系


両運転台式に改造されているので、切妻側の方は何となく見なれない感じです。

熊本電鉄5000系


ドア下の曲線美が懐かしいです。

熊本電鉄5000系


横から見ると、そうそうこんな感じでした。

熊本電鉄5000系


懐かしい顔です。


熊本電鉄5000系


流石に歴史を感じる風貌ですね。

熊本電鉄5000系


もうちょいアップで。

北熊本駅


北熊本駅に揃った車両たちです。
29日は、6000系(元東京都交通局)と200系(元南海電鉄)も動いていて、元東京メトロの01系はお休みでした。

という事で、暫く熊本での写真が続きますが、どうぞお付き合いください。

2015年11月29日撮影。
ペタしてね読者登録してね