JR貨物ED76 (遠賀川~海老津間)
こんにちは。
今日も更新が遅くなりました。
それほど日中忙しかった訳ではないのですが。(苦笑)
さて、19日撮影分からですが、貨物列車のスジが無い時間帯は黒崎付近で筑豊電鉄を撮り、その後で遠賀川のポイントへ移動しました。
ここも有名なポイントですが、二人の方がスタンバイされていました。
4992レは、ED76-1022の牽引でした。
逆光気味ですが強引に。(苦笑)

]
今日も更新が遅くなりました。
それほど日中忙しかった訳ではないのですが。(苦笑)
さて、19日撮影分からですが、貨物列車のスジが無い時間帯は黒崎付近で筑豊電鉄を撮り、その後で遠賀川のポイントへ移動しました。
ここも有名なポイントですが、二人の方がスタンバイされていました。
4992レは、ED76-1022の牽引でした。
逆光気味ですが強引に。(苦笑)
連続撮影でした。
2015年5月19日撮影。

]- TOMIX HOゲージ HO-125 ED76-1000/トミーテック

- ¥24,840
- Amazon.co.jp


