宮原総合運転所の夜景
こんにちは。
明日9日は土曜日ですが、直ぐに週末が来たような感じで、曜日の感覚が何か変です。
まあ、来週になれば元通りの感覚になると思いますが。(苦笑)
さて、明治村の写真は後にして、5月4日は犬山で家族と別れ、名鉄各務原線で名鉄岐阜へ向かいました。
下車した後、JR岐阜駅まで徒歩移動、そして米原乗り換えで京都へ。
京都では、交通局の案内所で、購入してあった引換券で「スルッとKANSAI 2daysチケット」と交換。
地下鉄で四条へ行き、烏丸駅からは阪急の特急で淡路へ。
で、乗り換えて南方で下車、地下鉄で西中島南方から新大阪へ。
そして、宮原総合運転所が見える歩道橋に辿りつきました。


明日9日は土曜日ですが、直ぐに週末が来たような感じで、曜日の感覚が何か変です。
まあ、来週になれば元通りの感覚になると思いますが。(苦笑)
さて、明治村の写真は後にして、5月4日は犬山で家族と別れ、名鉄各務原線で名鉄岐阜へ向かいました。
下車した後、JR岐阜駅まで徒歩移動、そして米原乗り換えで京都へ。
京都では、交通局の案内所で、購入してあった引換券で「スルッとKANSAI 2daysチケット」と交換。
地下鉄で四条へ行き、烏丸駅からは阪急の特急で淡路へ。
で、乗り換えて南方で下車、地下鉄で西中島南方から新大阪へ。
そして、宮原総合運転所が見える歩道橋に辿りつきました。
角度を変えても変わらず。
まあ、24系や「サロンカーなにわ」の14系が停泊しているのが、何となくわかる程度です。
383系ワイドビュー「しなの」やキハ85系ワイドビュー「ひだ」が入って来たので、画面に入れてもう一枚。
まあ、昼間に来ればしっかり見えたとは思いますが、早々に撤退。
この後、新大阪から地下鉄で西中島南方へ、南方から阪急で十三乗り換えで高速神戸へ。
高速神戸からは、山陽電鉄の直通特急で山陽姫路へ。
この日は、姫路で一泊となりました。
2015年5月4日撮影。




