一畑電車3000系 (秋鹿町付近)
こんにちは。
今日の名古屋は午後に一時的に強い雨が降りましたが、皆様の所は如何でしたか。
さて、6月3日に撮った分から、元南海の3000系です。
踏切事故で南海色の編成が運用から外れてしまったのは残念でしたが、残り3編成はしっかり稼働していました。
日本海テレビの広告と言う事が判りました。
この姿が見られるのも、今年度限りでしょうか?
看板が少し欠けました。(苦笑)
2014年6月3日撮影。


今日の名古屋は午後に一時的に強い雨が降りましたが、皆様の所は如何でしたか。
さて、6月3日に撮った分から、元南海の3000系です。
踏切事故で南海色の編成が運用から外れてしまったのは残念でしたが、残り3編成はしっかり稼働していました。
秋鹿町駅の東で、湖畔を横に見ながら。
3005+3015の編成です。
横に宣伝が描かれているようです。
手前でもう一枚。
テレビ番組の宣伝のようです。
秋鹿町駅近くで、折り返しを捉えます。
「宍道湖」の看板を入れてみました。
日本海テレビの広告と言う事が判りました。
この姿が見られるのも、今年度限りでしょうか?
交換した3017+30007の編成。
広告の無い一畑色ですが、2100系は全編成とも塗装変更してしまい、3000系も南海色と広告入り2編成になったため、ノーマルなのはこの編成だけになってしまいました。
屋根の汚れが気になりますけどね。
看板が少し欠けました。(苦笑)
2014年6月3日撮影。

