名鉄6600系 (瀬戸線矢田付近) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

名鉄6600系 (瀬戸線矢田付近)

前回の休みは用事があって撮りに出かける事が出来ませんでしたが、2時間位空きが出来たので、手近な名鉄瀬戸線を撮りに行ってきました。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-名鉄6600系

6708を先頭にした編成。矢田駅東の矢田川橋梁にて。
北側は退避箇所が設けられているので、南側から撮るのが良いですが、夕方に近い時間で逆光になるため、北側から撮りました。
ここはやはり午前中が最適なポイントですね。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-名鉄6600系

矢田駅に進入する栄町行き準急。
駅西の踏切から300mm(35mm換算:450mm)で狙ってこの程度の感じです。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-名鉄6600系

矢田駅に進入する尾張旭行き普通。(後追い)
反対側に6000系が停まっています。
緑色の鉄橋は塗り替えられて綺麗ですが、昔から変わっていません。

瀬戸線も4000系が増えて、唯一の釣り掛け式となった6750系も風前の灯ですが、動いている姿をまた撮りたいと思っています。

いずれも2010年8月3日撮影。