JR西日本413系 (北陸本線)
7月19日に撮った分からJR西日本の413系です。
521系の金沢進出以来、福井以南ではかえって見かけるようになった感じがします。(確かめてませんけど。)
北鯖江~鯖江間を走る6連の下り普通列車。
クモハ413-9が先頭です。
福井駅に停車中の編成。
先頭はクモハ413-6です。
丸岡~芦原温泉間を走る下り普通列車。
クモハ413-1が先頭です。
475系の車体更新形式なので419系や475系よりは淘汰されるのは先だと思いますが、よく考えると413系は北陸本線の固有形式ですし、同系列の717系が淘汰された現状を見ると、意外に希少性があるかも知れませんね。
やはり撮れるうちに撮っておきたい形式だと思ってます。
いずれも2010年7月19日撮影。
521系の金沢進出以来、福井以南ではかえって見かけるようになった感じがします。(確かめてませんけど。)
北鯖江~鯖江間を走る6連の下り普通列車。
クモハ413-9が先頭です。
福井駅に停車中の編成。
先頭はクモハ413-6です。
丸岡~芦原温泉間を走る下り普通列車。
クモハ413-1が先頭です。
475系の車体更新形式なので419系や475系よりは淘汰されるのは先だと思いますが、よく考えると413系は北陸本線の固有形式ですし、同系列の717系が淘汰された現状を見ると、意外に希少性があるかも知れませんね。
やはり撮れるうちに撮っておきたい形式だと思ってます。
いずれも2010年7月19日撮影。


