国鉄ED91 (仙山線) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

国鉄ED91 (仙山線)

N.Matsumotoコレクションより。
交流式電気機関車として試作されたED91です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-ED911

仙山線内で停泊中のED911です。

国産の交流式電機として初めて製造された形式で、登場時はED45という形式でした。
同時に直接式を採用したED44も登場しましたが、整流器式を採用した同機が以後の交流式車両の原型となりました。

ED91の改番されたのが1961年ですが、1960年代後半の撮影と思われます。