富山地方鉄道14760系 (越中三郷付近、他)
また4月13日に撮った分です。
前と同じ14760系ですが、10030系と同じ黄と緑の塗装色の編成です。
富山駅東方の所で、モハ14767。
桜は散り気味なのが惜しいですけど。
稲荷町駅西方でモハ14768+モハ14767の編成。
北陸本線と並走している場所ですが、新幹線工事のため今は変わっていると思います。
JRは在来線も高架化されるので、これも過去の光景となりますね。
越中三郷駅東方にて、同じ編成。
北アルプスが見える場所ですが、曇天で残念!
越中三郷駅西方、常願寺川橋梁にて、モハ14769+モハ14770の編成。
このカラーは2編成だけですけど、どちらも撮る事が出来ました。
いずれも2010年4月13日撮影。
前と同じ14760系ですが、10030系と同じ黄と緑の塗装色の編成です。
富山駅東方の所で、モハ14767。
桜は散り気味なのが惜しいですけど。
稲荷町駅西方でモハ14768+モハ14767の編成。
北陸本線と並走している場所ですが、新幹線工事のため今は変わっていると思います。
JRは在来線も高架化されるので、これも過去の光景となりますね。
越中三郷駅東方にて、同じ編成。
北アルプスが見える場所ですが、曇天で残念!
越中三郷駅西方、常願寺川橋梁にて、モハ14769+モハ14770の編成。
このカラーは2編成だけですけど、どちらも撮る事が出来ました。
いずれも2010年4月13日撮影。