JR西日本キハ181系 (特急はまかぜ・姫路駅)
また3月30日に撮った分ですけど、姫路駅での特急「はまかぜ」の様子です。
播但線ホームに到着した6D特急はまかぜ6号、大阪行きです。
反対側から、同じ特急はまかぜ6号。
姫路駅は停止位置を示すポールが立っていますので、少し位置を変えると、こんな風に入ってしまいます。
まあでも、この6Dは反対側ホームから撮れるだけマシかも。
6Dの後に姫路駅に到着する5D特急「はまかぜ5号」は、反対側ホームに新快速が先に入っていて、「はまかぜ」の方が先発なので、反対側からは撮れません。
で、このような感じです。
先頭部を拡大して一枚。
停車時間が16分ありますからゆっくり撮れるのが良いかも。
189系への置き換えまで1年を切りましたから、これから撮りに出かける方も多いと思います。
そういう自分もまた機会が取れれば行きたいと思ってますけど。
いずれも2010年3月30日撮影。
播但線ホームに到着した6D特急はまかぜ6号、大阪行きです。
反対側から、同じ特急はまかぜ6号。
姫路駅は停止位置を示すポールが立っていますので、少し位置を変えると、こんな風に入ってしまいます。
まあでも、この6Dは反対側ホームから撮れるだけマシかも。
6Dの後に姫路駅に到着する5D特急「はまかぜ5号」は、反対側ホームに新快速が先に入っていて、「はまかぜ」の方が先発なので、反対側からは撮れません。
で、このような感じです。
先頭部を拡大して一枚。
停車時間が16分ありますからゆっくり撮れるのが良いかも。
189系への置き換えまで1年を切りましたから、これから撮りに出かける方も多いと思います。
そういう自分もまた機会が取れれば行きたいと思ってますけど。
いずれも2010年3月30日撮影。




