今は平成筑豊鉄道の路線となってしましいましたが、田川線の油須原駅付近を走る9600形です。
石炭列車を牽く9600型29661。
当時はまだ炭鉱があり、行橋駅に向かう列車が日に何本かありました。
写真は空荷で行橋から戻ってくる列車だと思います。
後部補機を従えて築提を上がる貨物列車。
迫力あるシーンです。
牽引機の門デフ形の9600形。
汚れているためか、番号が読み取れませんでした。
後部補機はデフなしの9600形。
9600形というと、自分にはデフが無いイメージが強いです。
いずれも1974年4月2日、油須原駅付近で撮影。