近鉄1600系 (名古屋線・鳥羽線) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

近鉄1600系 (名古屋線・鳥羽線)

名古屋線初の高性能型として昭和34年以降に登場した1600系です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-1600系

五十鈴川駅東方を走る5連。
Mc+Mc+Tcの3連に、1800系の2連を繋いでいると思います。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-1600系

五十鈴川駅西方を走る鳥羽行き急行の5両編税。
やはりMc+Mc+Tcの3連に、1800系の2連を繋いでいます。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-1600系

宇治山田駅に進入する同じく5両編成の急行鳥羽行きです。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-1600系

こちらは宇治山田駅を出発する2両編成の普通名古屋行きです。

現在では養老鉄道に一部が残るだけですが、冷房化や方向幕取り付けなどで外観は変わってしまっています。

いずれも1974年1月6日撮影。
日本の私鉄近鉄 (2) (カラーブックス (905))/諸河 久
¥735
Amazon.co.jp