JR西日本103系3500番台 (播但線)
8日に撮った播但線の103系3500番台車です。
溝口駅北方にて、5638M姫路行き。(後追い)
「銀の馬車道」ラッピングの赤色編成です。
溝口駅にて5642M姫路行き。
方向幕には「ワンマン」の表示ですが、これは2連の時だけのようですね。
甘地駅南方にて、5644M姫路行き。
4両編成なので「ワンマン」の表記がありません。
5639M寺前行き。
黄色の「銀の馬車道」編成です。
畑で草を燃やしているので煙が漂っています。
甘地駅にて5641M寺前行き。(後追い)
青色の「銀の馬車道」編成です。
日中は1時間に1、2本しか走らない路線ですが、この線だけの3500番台ですから、希少性はありますね。
いずれも2009年9月8日撮影。
溝口駅北方にて、5638M姫路行き。(後追い)
「銀の馬車道」ラッピングの赤色編成です。
溝口駅にて5642M姫路行き。
方向幕には「ワンマン」の表示ですが、これは2連の時だけのようですね。
甘地駅南方にて、5644M姫路行き。
4両編成なので「ワンマン」の表記がありません。
5639M寺前行き。
黄色の「銀の馬車道」編成です。
畑で草を燃やしているので煙が漂っています。
甘地駅にて5641M寺前行き。(後追い)
青色の「銀の馬車道」編成です。
日中は1時間に1、2本しか走らない路線ですが、この線だけの3500番台ですから、希少性はありますね。
いずれも2009年9月8日撮影。