近鉄12200系 (湯の山温泉サマーライナー) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

近鉄12200系 (湯の山温泉サマーライナー)

7月18日から8月9日までの土日祝日の期間限定で復活した「湯の山温泉サマーライナー」です。
湯の山線で特急が見られる機会という事で、20日に撮りに行きました。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-12200系

高角駅の手前で撮った湯の山温泉行きです。
独自のヘッドマークを付けています。
比較的、席は埋まっていた感じでした。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-12200系

こちらは、戻りの名古屋行き。
湯の山温泉に着いて直ぐに折り返しですから、行きほどは乗っていない様子でした。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-12200系

こちらも同じ場所で後追い。
行きの列車を撮った場所よりも伊勢川島駅寄りです。

この日は曇天でしたので日の方向を考えずに撮れましたが、晴天だと無理があったかも知れません。

普段はワンマンの2000系しか走っていない路線ですが、宅地化が進んでいるので、撮れるポイントは意外と少ないような気がします。
今回は桜駅まで行って、四日市方面に歩いて戻りながらポイントを探りました。
ネット上の情報では、湯の山温泉付近が良いような感じですけど、今回のポイントでも何人かのファンが居ましたから、そんなに外れではなかったと思います。

いずれも2009年7月20日撮影。
近鉄特急〈下〉 JTBキャンブックス/田淵 仁
¥1,680
Amazon.co.jp