JR東日本189系 (ムーンライトながら) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

JR東日本189系 (ムーンライトながら)

20日は休みでしたので、久しぶりに丸一日、撮りに出かけてきました。
その結果は追々載せていきますが、最初は「ムーンライトながら」です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-189系

今夏からJR東海の373系に代わり、JR東日本の189系になった「ムーンライトながら」
その運転初日である東京発7月19日の列車が名古屋駅に進入するところです。

早朝午前5時22分着で、地下鉄の始発も走っていない時間ですが、5時10分頃には駅に到着。
ホーム端には既に先客が準備していました。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-189系

車内はほぼ満席という感じです。
名古屋で189系が見られるのは久しぶりなので、何となく新鮮な感じです。
記念撮影をしている乗客も何人かいました。

この時間帯、反対側には列車が先に停まっていますので、駅撮りは厳しいかも。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-189系

停車時間は僅か3分ですから、先頭シーンを撮るのは厳しいかも。
この時は、後追いが出来た位です。

で、下りの初日を撮ったら、上りも、という事で夜に駅まで行きました。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-189系

当然ながら折り返しの編成です。
到着時に写真を撮っている乗客は多かったですが、反対側でカメラを構えていたのは自分だけでした、、、。

2分間の停車時間しか無いので後尾から撮るのは諦めましたが、反対側車線に列車は居ませんので狙うには良いかと思います。

この日は、「ムーンライト」で撮り始めて、「ムーンライト」で撮り収めという一日になりました。

2009年7月20日、名古屋駅で撮影。
おとなの青春18きっぷの旅 2009年夏季編 2009年 07月号 [雑誌]
¥780
Amazon.co.jp