名古屋市電・花電車 (沢上町付近)
1972年の「なごやまつり」の時に運転された花電車です。
花電車は3両で1編成として運転されていました。
全盛時には複数の編成がありましたが、この頃には1編成になっていたと思います。
沢上町のあった車庫の前を通る、「日立」がスポンサーの花電車。
描かれているキャラクターはサルですが、その頃テレビなどの宣伝に使われていたかどうかは覚えていません。
こちらは「大須ういろ」の花電車。
キャラクターは描かれていません。
こちらは「三菱電機」の花電車。
カラーテレビの宣伝になっていました。
昼間でも音楽を流しながら賑やかに走る花電車でしたが、暗くなってからが一番の魅力でしたね。
その写真は次回に。
いずれも1972年10月撮影。
花電車は3両で1編成として運転されていました。
全盛時には複数の編成がありましたが、この頃には1編成になっていたと思います。
沢上町のあった車庫の前を通る、「日立」がスポンサーの花電車。
描かれているキャラクターはサルですが、その頃テレビなどの宣伝に使われていたかどうかは覚えていません。
こちらは「大須ういろ」の花電車。
キャラクターは描かれていません。
こちらは「三菱電機」の花電車。
カラーテレビの宣伝になっていました。
昼間でも音楽を流しながら賑やかに走る花電車でしたが、暗くなってからが一番の魅力でしたね。
その写真は次回に。
いずれも1972年10月撮影。
- 名古屋市電が走った街 今昔 JTBキャンブックス/徳田 耕一
- ¥1,680
- Amazon.co.jp