京福電鉄嵐山本線 (西院駅)
京都の四条大宮から嵐山までを結ぶ、京福電鉄嵐山本線の車両たちです。
西院駅に隣接する車庫に停車中のモボ101形(番号不明)です。
清掃作業中でしょうか?
まだパンタグラフ集電になる前の姿で、車体も更新前です。
こちらは、西院駅を出発したモボ101形103号です。
今は車体が更新されていますから、全く違った印象ですね。
こちらは西院駅に停車中のモボ301形302号です。
トロリーポールを採用した最後の新製車という事ですが、パンタグラフよりも味わいがある気がします。
今は明治村でしか見れませんけど。
いずれも1972年9月、西院駅で撮影。
西院駅に隣接する車庫に停車中のモボ101形(番号不明)です。
清掃作業中でしょうか?
まだパンタグラフ集電になる前の姿で、車体も更新前です。
こちらは、西院駅を出発したモボ101形103号です。
今は車体が更新されていますから、全く違った印象ですね。
こちらは西院駅に停車中のモボ301形302号です。
トロリーポールを採用した最後の新製車という事ですが、パンタグラフよりも味わいがある気がします。
今は明治村でしか見れませんけど。
いずれも1972年9月、西院駅で撮影。
- 京福電鉄嵐山線[ビデオ]
- ¥5,040
- Amazon.co.jp