三岐鉄道ED45 (三岐線) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

三岐鉄道ED45 (三岐線)

今日、三重県の三岐鉄道を撮りに出かけてきました。

元西武の車両が走る路線ですが、主な目的はED45牽引の貨物列車です。

しかし、今日は貨物が少ないようで、運休や通常の設定だけどELのみの回送がありました。
景気の影響で無ければ良いのですが、、、。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-ED45

山城(やまじょう)駅で下車して、保々(ほぼ)駅方面に歩いてポイントを探します。
麦畑が広がる所で回送を撮影。
ED452+ED453です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-ED45

こちらは保々駅から更に歩いて5分余りの所で。
大きくカーブして水田が広がっている辺りです。
ED458+ED459です。元は東武鉄道の電機ですね。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-ED45

同じ場所でようやく来た貨物列車。
でも空車回送ですけど。
ED452+ED453です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-ED45

こちらは、最初のポイントの反対側。
午後になると、こちらが順光です
同じくED452+ED453ですが、富田行きは貨車2両という寂しさ。

天気に恵まれて、すっかり日焼けしてしまいました。
その他の写真も追々アップします。

いずれも2009年6月2日撮影。
三岐鉄道の車輌たち―開業からの50年 (RM LIBRARY(62))/南野 哲志
¥1,050
Amazon.co.jp