国鉄475系 (急行立山・北陸本線)
北陸本線で撮った写真が続きますが、大阪~富山間の急行として走っていた475系「立山」です。
津幡駅の東方、七尾線との分岐点に近い所です。
グリーン車2両とビュッフェ車を組み込んでいました。
こちらは普通客車列車の最後尾から撮ったもの。
昔の客車列車は連結部も開放したままでしたから、こんなアングルで後追い写真を撮る事が出来ました。
今だったら、安全性の点で許されないとは思いますが、解放された最後尾で思い切り風を感じながら光景を眺めていられたのは楽しかったです。
最も、普通の人はそんな事をしませんでしたから、変な奴と思われていたかも知れません。
いづれも1972年8月撮影。
津幡駅の東方、七尾線との分岐点に近い所です。
グリーン車2両とビュッフェ車を組み込んでいました。
こちらは普通客車列車の最後尾から撮ったもの。
昔の客車列車は連結部も開放したままでしたから、こんなアングルで後追い写真を撮る事が出来ました。
今だったら、安全性の点で許されないとは思いますが、解放された最後尾で思い切り風を感じながら光景を眺めていられたのは楽しかったです。
最も、普通の人はそんな事をしませんでしたから、変な奴と思われていたかも知れません。
いづれも1972年8月撮影。
- Nゲージ 車両セット 475系 基本 (6両) #10-461
- ¥13,020
- Amazon.co.jp