尾小屋鉄道 (新小松駅)
ナローゲージで非電化で最後まで残っていた尾小屋鉄道。
北陸線の列車から撮った新小松駅の様子です。
形番は判りませんが、2両の客車が停まっています。
こちらは近くから撮った光景。
停まっているのは、ホハフ8 のようです。(ホ8という表記あり)
こちらは停車中のキハ3。
「1803」の表記は、前身の遠州鉄道奥山線の番号だそうです。(Wikipediaより)
出発までだいぶ時間があるので、誰もいません。
ナローらしい味わいを感じます。
こちらは構内に停まっていたディーゼル機関車のDC121。
ホハフ8と共に、いしかわ子供交流センター小松館で動態保存されているのは嬉しい限りです。
1972年8月、新小松駅で撮影。
北陸線の列車から撮った新小松駅の様子です。
形番は判りませんが、2両の客車が停まっています。
こちらは近くから撮った光景。
停まっているのは、ホハフ8 のようです。(ホ8という表記あり)
こちらは停車中のキハ3。
「1803」の表記は、前身の遠州鉄道奥山線の番号だそうです。(Wikipediaより)
出発までだいぶ時間があるので、誰もいません。
ナローらしい味わいを感じます。
こちらは構内に停まっていたディーゼル機関車のDC121。
ホハフ8と共に、いしかわ子供交流センター小松館で動態保存されているのは嬉しい限りです。
1972年8月、新小松駅で撮影。
- 尾小屋鉄道 (RM LIBRARY 116)/寺田 裕一
- ¥1,050
- Amazon.co.jp