北陸鉄道小松線 (小松駅)
少しの時間、立ち寄っただけですが、北陸鉄道小松線です。
最初は、国鉄小松駅のホームから見た風景。
真正面に車庫が見えました。
こちらは、車庫に近づいた光景。
モハ3000形3005号が1両停まっていました。
こちらは、駅構内に留置されていた3004号
3005号は事故で車体を更新していたそうですから、同じ形式ですが外観が違います。
(Wikipediaの記事を参照)
こちらは 3001号。やはり形状が少し異なります。
小松~鵜川遊泉寺間を走っていた路線ですが、この当時既に運転本数も少なかったと思いますので、短い滞留時間では大した写真を撮れなかったと思います。
いずれも1972年7月、小松駅で撮影。
最初は、国鉄小松駅のホームから見た風景。
真正面に車庫が見えました。
こちらは、車庫に近づいた光景。
モハ3000形3005号が1両停まっていました。
こちらは、駅構内に留置されていた3004号
3005号は事故で車体を更新していたそうですから、同じ形式ですが外観が違います。
(Wikipediaの記事を参照)
こちらは 3001号。やはり形状が少し異なります。
小松~鵜川遊泉寺間を走っていた路線ですが、この当時既に運転本数も少なかったと思いますので、短い滞留時間では大した写真を撮れなかったと思います。
いずれも1972年7月、小松駅で撮影。
- 私鉄の廃線跡を歩く〈3〉北陸・上越・近畿編―この50年間に廃止された全私鉄の現役時代と廃線跡を訪ねて (キャンブックス)/寺田 裕一
- ¥2,100
- Amazon.co.jp