近鉄5200系 (名古屋線米野~黄金間)
昨日、少しだけ時間があったので名古屋駅から歩いて近鉄の車両を撮ってきました。
松阪行急行の6連で、先頭の4両が第29回世界新体操選手権の記念塗装が施された5210F編成です。
こちらは後追いの一枚。
米野~黄金間(黄金寄りですけど)は手軽に撮れるので便利ですが、道路沿いで塀が続いていて、その塀越しに撮っていますから、三脚を立てるのは厳しいです。
レンズも下りは85mm~100m位、上り(後追)だと200mm~250mm位のレンズが最適と思います。
時間帯は午後からですね。
2009年5月12日、米野~黄金間で撮影。
松阪行急行の6連で、先頭の4両が第29回世界新体操選手権の記念塗装が施された5210F編成です。
こちらは後追いの一枚。
米野~黄金間(黄金寄りですけど)は手軽に撮れるので便利ですが、道路沿いで塀が続いていて、その塀越しに撮っていますから、三脚を立てるのは厳しいです。
レンズも下りは85mm~100m位、上り(後追)だと200mm~250mm位のレンズが最適と思います。
時間帯は午後からですね。
2009年5月12日、米野~黄金間で撮影。
- グリーンマックス 近鉄5200系4輛編成セット(M付き)(完成品) 4078 【鉄道模型】Nゲージ
- ¥17,570
- Amazon.co.jp