国鉄クモハ42 (飯田線) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

国鉄クモハ42 (飯田線)

豊橋駅に停車中のクモハ42を先頭とした編成です。
並んでいる人たちは、反対側の名鉄電車を待っているようですけど。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-クモハ42

こちらは、平井信号場~下地間を走るクモハ42を先頭とした編成です。

2両目に70系のサロ75を改造したサハ75が入っています。
内装はサロ時代と変わりませんので、クッションも厚くて豪華な感じでした。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-クモハ42

こちらも同じ場所で同じ編成の写真。
豊川方面に向かう列車なので、後追いで撮っていますけど。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-クモハ42

飯田線には、同じような外観をしたクモハ43やクモハ43を改造したクモハ53も走っていましたが、クモハ42は両運転台なので今見ても区別が出来ます。

逆にクモハ43とクモハ53は車番が判読出来ないとさっぱり判りません。
形式写真的なものも、しっかり撮っておくべきでしたが、学生の身には余裕がありませんでしたから、一枚撮るにも選んでいた頃なので仕方がないですね。

1枚目は1971年1月、2・3枚目は1972年6月に撮影。
飯田線 (探訪三遠南信 1)
¥1,500
Amazon.co.jp