国鉄クモハ52 (飯田線・平井信号場~下地間) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

国鉄クモハ52 (飯田線・平井信号場~下地間)

飯田線平井信号場~下地間にある豊川放水路の鉄橋を渡るクモハ52を先頭にした4連の普通電車です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-クモハ52

広窓タイプの2次形ですが、この鉄橋は今でも変わらない姿です。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-クモハ52

こちらは狭窓タイプの1次形です。

昨日掲載した117系を撮った場所と同じ所ですが、当時カメラを構えた位置は資材置き場になっていて風景は変わってしまいました。

70年代の鉄道写真ギャラリー+α-クモハ52

こにらも同じ場所。豊橋に向かう4連です。
2両目に80系のサロ85改造のサハ85を組み込んでいます。

内装はサロ時代とほとんど変わっていませんでしたから、編成に組み込まれていると何となく得をしたような気分になったものです。

1972年6月、飯田線平井信号場~下地間で撮影。
Bトレインショーティー 飯田線4両編成 クモハ52形+サハ43形4両セット
¥2,940
渋谷模型ヤフー店