国鉄C11 (樽見線お別れ運転・東大垣~横屋間) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

国鉄C11 (樽見線お別れ運転・東大垣~横屋間)

昨日に引き続き、樽見線のC11「お別れ運転」の模様です。

70年代の鉄道写真ギャラリー-C11155+C11355

揖斐川橋梁を渡るC11155とC11355の重連で、客車+貨車の混合列車です。

70年代の鉄道写真ギャラリー-C11155+C11355

前に付いているリボンのようなものは出発式のテープカットの一部かも知れません。

70年代の鉄道写真ギャラリー-C11155+C11355

土手には多くのファンがカメラを持って構えていましたが、戻ってくる時はもっと大変な事になっていました。

70年代の鉄道写真ギャラリー-C11155+C11355

線路のすぐ横で構えているファンも大勢います。

70年代の鉄道写真ギャラリー-C11155+C11355

機関車や客車からも係員が周りを監視する中、無事に通過しましたが、今だと列車が停止してしまうような近さかも知れません。
管理責任が細かく問われる時代ですから仕方がないのですが、昔の方が個人責任を前提とした自由があったような気もします。
まあでも危ない行為は止めて、誰もが楽しめるような撮影をして欲しいですね。

1972年5月、樽見線東大垣~横屋間で撮影。
1/50 蒸気機関車 C11 ニセコ号
¥5,200
Amazon.co.jp