国鉄EF58 (名古屋駅) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

国鉄EF58 (名古屋駅)

駅撮りや走行写真が続いてますが、今日は違った視点の写真です。

70年代の鉄道写真ギャラリー-EF5853

連結のため客車に接近するEF5853ですが、SG(蒸気発生装置)から勢いよく蒸気が吹き出ているのが判ります。
遠くから見ると下の写真のような感じ。

70年代の鉄道写真ギャラリー-EF58

今時、蒸気暖房が必要な車両なんて無くなってしまいましたが、電気暖房とは一味違った感じというか、古めかしさを感じる暖房でした。妙に効きすぎて熱い時もありましたが。

水蒸気なので、SLの黒煙のような匂いは無いのですが、下の写真のように周りが霞むぐらい充満する事もありました。

70年代の鉄道写真ギャラリー-EF58

当然ながら暖房が必要な時期だけの光景ですけどね。

1972年3月(1,2枚目)、1970年1月(3枚目)、名古屋駅で撮影。
EF58の肖像―昭和を駆け抜けた急客機の花形EF58写真集 (エイムック―鉄道黄金時代GRAPHIC (511))
¥6,090
Amazon.co.jp