国鉄D51 (関西本線・加太~中在家信号場間)
また、関西本線の加太~中在家信号場間で撮ったD51の姿です。
珍しく?カラーで撮った一枚です。(D51934)
大突堤とも言われたカーブした場所で撮ったものですが、標準レンズでこの位置ですから、今なら列車妨害で通告されてしうかも?です。
こちらもローアングルから撮ったD51452。
かなり接近して撮ってます。やはり、今なら列車が止まってしまうかも、、、。
先ほどの写真は下り勾配なので黒煙がありませんでしたが、こちらは同じD51452ながら上り勾配で黒煙を噴いている姿です。
今は、安全管理が問われるので無闇に線路に接近する事は出来ませんから、難しい時代ですね。
1971年3月、加太~中在家信号場間で撮影。
珍しく?カラーで撮った一枚です。(D51934)
大突堤とも言われたカーブした場所で撮ったものですが、標準レンズでこの位置ですから、今なら列車妨害で通告されてしうかも?です。
こちらもローアングルから撮ったD51452。
かなり接近して撮ってます。やはり、今なら列車が止まってしまうかも、、、。
先ほどの写真は下り勾配なので黒煙がありませんでしたが、こちらは同じD51452ながら上り勾配で黒煙を噴いている姿です。
今は、安全管理が問われるので無闇に線路に接近する事は出来ませんから、難しい時代ですね。
1971年3月、加太~中在家信号場間で撮影。
- Nゲージ 蒸気機関車 D51標準形 #38718
- ¥7,350
- Amazon.co.jp