名古屋市地下鉄1000・1100形 (名古屋港駅)
名古屋市営地下鉄名城線の金山~名古屋港間が開業した当日の様子です。
名古屋港に到着した1100形1102号が先頭の編成で、開通記念の飾りを付けています。
こちらは、装飾を付けていない通常の状態の1106号車。
この当時、名城線は4連で運転されていましたが、それで充分だったようですね。
こちらは、1000形1002号車が先頭の編成。
名城線誕生時からの車両ですが、1100形と外観は変わりません。
1971年3月29日、名古屋港駅で撮影。
名古屋港に到着した1100形1102号が先頭の編成で、開通記念の飾りを付けています。
こちらは、装飾を付けていない通常の状態の1106号車。
この当時、名城線は4連で運転されていましたが、それで充分だったようですね。
こちらは、1000形1002号車が先頭の編成。
名城線誕生時からの車両ですが、1100形と外観は変わりません。
1971年3月29日、名古屋港駅で撮影。
- 名古屋地下鉄全駅ガイド/名古屋市交通局
- ¥1,260
- Amazon.co.jp