国鉄D51 (中央本線・木曽平沢~奈良井間)
中央本線の木曽平沢~奈良井間を走るD51牽引の普通列車です。
中央西線(名古屋~塩尻間)は、中津川~塩尻間が非電化区間でしたが、この頃には電化工事が始まっていて、鳥居トンネルも複線の新線に切り替わった後でした。
一部の旅客列車はDD51牽引になっていましたが、それでもまだ貨物や旅客列車にD51が使用されいました。
1970年12月27日、木曽平沢~奈良井間で撮影。
中央西線(名古屋~塩尻間)は、中津川~塩尻間が非電化区間でしたが、この頃には電化工事が始まっていて、鳥居トンネルも複線の新線に切り替わった後でした。
一部の旅客列車はDD51牽引になっていましたが、それでもまだ貨物や旅客列車にD51が使用されいました。
1970年12月27日、木曽平沢~奈良井間で撮影。
- D51木曽路を走る/二村 博文
- ¥3,150
- Amazon.co.jp