名鉄モ511 (岐阜駅前)
国鉄岐阜駅前のモ510形モ511です。
大正15年製の車両ですが、昭和42年から岐阜市内線と揖斐線の直通急行として、赤と白の塗装になって運用されていました。
なお、折りたたみ式のステップを設けていましたから路面電車とも言えない事はありませんが、構造的には一般の車両ですから、路面電車のテーマにはしていません。
1970年9月、岐阜駅前で撮影。
大正15年製の車両ですが、昭和42年から岐阜市内線と揖斐線の直通急行として、赤と白の塗装になって運用されていました。
なお、折りたたみ式のステップを設けていましたから路面電車とも言えない事はありませんが、構造的には一般の車両ですから、路面電車のテーマにはしていません。
1970年9月、岐阜駅前で撮影。
- 名鉄600V線の廃線を歩く―惜別の“岐阜線”と空港線誕生 (JTBキャンブックス)/徳田 耕一
- ¥1,785
- Amazon.co.jp