国鉄クハ68 (松本駅)
大糸線の電化区間(松本~南小谷)で活躍していたクハ68系(丸妻型)です。
1936年から1938年にかけて製造された制御車で、長く関西で活躍していましたが、晩年は大糸線で運用されていました。
カラーで撮った写真が無いのが残念ですが。
1969年9月14日に松本駅で撮影。
1936年から1938年にかけて製造された制御車で、長く関西で活躍していましたが、晩年は大糸線で運用されていました。
カラーで撮った写真が無いのが残念ですが。
1969年9月14日に松本駅で撮影。
- ドラゴンクエストIX 星空の守り人
- ¥5,980
- Amazon.co.jp