今週も中禅寺湖へ。
例年ならセミとアライグマを投げ歩く時期。



先週からほんの少しセミはいた。





仮にセミが落ちていても、
餌の種類が多いこの時期は食べていないことも。。。





確信が持てない&疲れてるので予定変更!





珍しく歩かなくて済む国道側スタートです。





開いてる駐車スペースに車を止めて湖畔に降りると人気ポイントが空いてる・・



時期的にあまり選択肢に入らない場所ではあるが、全く釣れなくはないはずなのでここにしてみるか・・




開始前から罠にハマった感全開です。笑





開始はいつものようにミノーから。




1投目でした。





グリっているとガツンと引ったくられました!






この時間帯だからこその距離でのヒットでした(*^^*)










フラッシュを付けると






フラッシュ無しのほうがカッコいいね(^^;




51cmでした。






すぐに辺りは明るくなる。









ミニチマアライくん(春蝉より一回り大きいくらい)だったりシケイダーも投げるが出ない。





マスっ子狙いのナイスなレイクを狙うがとても訓練されてます。笑




1回食いそびれがあっただけでした。





I橋君のセミにボコンと出たのは見れたし水面を意識してる魚はいるようでした(^^)










今日は赤いたぬき
赤いきつねではありません。笑







結局朝の1匹で終わってしまいました・・・





しかし今年は不漁ですわ~(自分だけ。笑)





今シーズンは偏った釣り方ばかりしてるからイカンね・・・





あまりにヒドイのでもう1回くらい中禅寺湖に行くと思います・・・






来週は







2年振り







シイラで遊んできます!









(^_^)/~